2009年5月30日土曜日

土日にて

今日は、金曜日に学校で友達に、顔が疲れてると言われた。
僕は、疲れてないのになー
まあ疲れてないほうがいいと思うけど。
運動会練習も、みんなと一緒くらいしか練習してないのにな。ストレスでも溜まっているのかな。
まあ運動会まで学校来るのがあと6日だからラストスパートだね。

2009年5月28日木曜日

組み体操

更新できなくてすみません。
最近は、運動会の、練習なんかで、忙しいのでしばらく更新ができないかもしれないので、よろしくお願いします。
運動会の方は、大詰め朝も昼も、組み体操か、リレーの練習あと1週間とちょっと。
がんばります。

2009年5月24日日曜日

相撲

きょうは、バッティングセンターに行く。調子は、!(^^)!
帰ってから、は、相撲を見る。
日馬富士が優勝する。
夕飯は、ピーマンの肉詰め美味しい。
明日は、学校だ。長いのか短いのか。どちらでしょう。

2009年5月23日土曜日

素振り

今日は、朝7時前に起きてドラえもんを読む。
それから、宿題を仕上げる。
今日は、だるいなー
とか何とか言って、素振り200回ぐらいやったかな?
その後、金曜日遊ぶ約束をした、友達の家へ。
帰って相撲を見る白鵬負ける。朝青龍も負ける、日馬富士強いなー
それから、メジャー。茂野ホームラン打たれる。
もう夜。夕飯の、トンカツの中にシソが入ってるのがおいしかった。
明日も更新するとおもうので、見て下さい。

2009年5月21日木曜日

リレー

今日も、リレーの練習をしたんだけどみんな早いね。
僕も、クラスの足を引っ張らない程度に走った。
徒競争の、練習もしたんだけど本当に同じ位のタイムの、生徒で並べてあるのか?馬鹿に早いぞ。
6人中4位でした。いまいち。
なので明日から、朝と昼休みの、リレーの練習以外に、他の子と走り込みします。
小学校最後の運動会くらいは、3位くらいになりたいよ。

2009年5月18日月曜日

運動会の練習

今日は、運動会の練習をしたぞ。
まず、組み体操の、練習をしてる時3だん塔と言うやつをやった。かなり難易度が高いしかも、僕は土台だし。さっそく上に乗るやつが、首に乗ってきてしかもその上に、2,3人乗るからかなり、痛かった。
終わってから立てなかった。しばらくめまいに、苦しんだ。
リレーの練習も、どこのクラスもはりっきってるなーまあ運動会だからしかたないか。
今年は、もう少し運動会の勝利に、貢献しなければ。
あとコメントも、送ってください。

2009年5月17日日曜日

バッティングセンターその4

今日も、バッティングセンターに行ってきました。
フォームを、修正したかいもあって、からぶり1つ、でした。
つぎは、ホームラン狙います。

2009年5月14日木曜日

遠足

今日は、小学校生活最後の、遠足に行って来ました。
ひろみ公園に、行ってきた。
その前に、1年生と中央公園に行ってきましたぞ。
学校から、中央公園まで、30分くらい歩いて一年生と別れてから、広見公園まで1時間以上歩いたかな。
広見公園に着いてからは弁当を食べて、広見公園内の古墳の復元などを見て勉強しました。
富士では、600近くの、古墳が見つかっているらしい。
一番古墳が、見つかっている都道府県はどこだろう。

2009年5月11日月曜日

空想力

今日は、空想科学読本と言う本を、借りてきたんだけど、結構面白い。
何か、東大を中退して、学習塾をしてた人が、塾が赤字なんだもんで、それを、少しでも埋めるために、
この本を出したらしいんだけど、結局塾を畳むことになったらしいんだけど、その本がすごい人気が出たもんで、その本の作者は今、空想科学研究所で、主任研究員として、働いてるらしい。
東京の学習塾IGSも務めているらしい。
しかもその本の内容が結構面白い。
よんでみてね!

2009年5月2日土曜日

大型連休について2

いやーゴールデンウィーク1色でやんすね。
何で豚インフルエンザだって騒いでいるのに、なんで人込みなんかにいくでやんすか?<>?_*+}‘{やっぱり人間と言うのは餌にたかる鯉でやんすね。だってインフルエンザだとずっと騒いで、人ごみ行くなって言ってるのに、休みだからいくんでやんすよねー
コンサートなんか見に行く人なんかまさに、餌にたかる鯉でやんすね。
その餌も最近は多いんでやんすね。
まあその餌も(テーマパークなど)は、今がまさに、釣りの餌が食いつきやすくなる時期なんだよな。

話は変わるけど、僕の学校では、このGWに海外に行く生徒は、学校が始まってから、10日間強制的に出席停止と言う連絡網が、今日来たでやんす。
今年の、GWのキーワードは、「鯉の餌の場所は人ごみ」で決まり!