2010年2月28日日曜日

地震

今日は、津波ばっかりでしたがチリ地震はどうなったのでしょう。
マグニチュード8,8なんてほとんど9だから相当揺れましてよね。
横揺れが、ひどかったらしいけど、怖いな。
ハイチからチリから最近は、大きい地震が多いな。

津波

今日は津波で、番組中止
NHKなんて四時間くらいやっていた。
違うん番組やっていても、右下に津波情報が。
そんなに、強いものだったみたいですね。
なんかチリからの津波は五十年ぶりとか。

2010年2月27日土曜日

突然の雨

今日は、二時ごろ晴れていたから傘なしで友達の家に行ったらそのあとすぐに雨
そして濡れて帰る。
そのあと微妙に風邪みたいな感じがする。
曇っていたら傘を持っていこうかな。

2010年2月26日金曜日

オリンピック終りに近づく

気づけば、もうすぐオリンピックもおしまい。
四年に一度の、イベントもまた四年後まで。
オリンピックはこの四年に一度なのがいいんだよな。
四年間も、練習期間があるんだから。まあでもその中で引退するかもしれないから、オリンピックは、憧れの祭典だな。

2010年2月25日木曜日

梅が咲く

今日は、梅の花が咲いているのを見ました。
しかも満開寸前
結構においもする。
紅白できれいだった。でも色はどうやって決まっているのだろう。

2010年2月24日水曜日

温かく

今日は二月の最高気温がたくさん出たそうです。
温かいというより暑い。
とか思うとまた寒くなったりして。
やっぱり気候が変だよな。
でもそろそろ春ですかな。

2010年2月23日火曜日

富士山の日

今日は静岡で、富士山の日だったらしい。
もう少しで今日が休みになるところだった。
まだ静岡県では、話し合っているから、来年は休みかも。
休みにしないでいいと僕は思います。

2010年2月22日月曜日

引退

今日はスイミングの、引退試合に行ってきました。
でもいつも道りやる。
約七年間よく頑張ったと思います。
これぐらいまた長く続けられることを見つけたいです。

2010年2月21日日曜日

忘れ物

最近になって忘れ物が多くなってきた。
もうすぐ学年が上がるんだから、気をつけないと。
とりあえず大切なものは必ず入れて、見直すか。

2010年2月20日土曜日

頭脳プレー

最近話題のカーリング。
実はカーリング選手は、運動神経が普通の大学生と同じぐらい。
だから頭を使っている。
意外に、オリンピックにも頭脳の競技がありました。

もうじき桜の季節
開花予想は今年はないみたいだけど、やっぱりそろそろだよな。
ちょうど満開で卒業できればいいと思う。
三月までに開花してほしい。

2010年2月19日金曜日

走る

今日は久しぶりに、百メートルのタイムを計る。
タイムは十八秒30
結構速かったのでよかったな。
また最後に、一回測ってほしい。
これはやはり成長だな。
あとは、リレーで勝利に貢献できればばっちりだろう。

2010年2月18日木曜日

今日は雪でした。
東京では、たくさん降ったようですが、二十六年ぶりとかにたくさん雪が降っだそうですね。
まだまだ寒い日が続きそうですね。
暖冬だったはずが、いつの間にか、寒い冬へ。
変な気候だな。

2010年2月17日水曜日

そろばん

今ひそかにそろばんがブームらしい。
計算が速くなるとか、集中力が身に着くとかの理由ではやっている。
特に東京とか埼玉で。
そろばんができると、フラッシュ計算ができるようになるらしい。
始めておけばよかった。

2010年2月16日火曜日

メダル

今日はついに、オリンピックのスピードスケートで、メダル獲得
このまま流れでどんどんメダルを取れるかな。
ぼくはあと、三つくらいとれると思いますね。
まだ始めなので頑張ってほしいです。

2010年2月15日月曜日

スイミング

今日は、最後らしきスイミングに行ってきました。
やれやれ六年もやってまだ慣れない。
全身運動だからね。
しかし今日が最後だと思うと変な感じがするな。
とりあえず六年で引退です。

2010年2月14日日曜日

バレンタイン

今日はバレンタインでしたが、僕はおばあちゃんに、10日にもらいましてもう食べちゃいました。
僕は、チョコよりも他のものがほしいな。
たとえばせんべいとか。
それじゃあバレンタインじゃないか。

2010年2月13日土曜日

オリンピック

さあさあオリンピックが始まりました。
開会式は派手でしたね。
インディアンみたいな人とか三時間近く踊っていた。
すごい体力明日筋肉痛だろうなあ。
お疲れ様です。

2010年2月11日木曜日

もうすぐオリンピック

明後日がオリンピックです。
一か月前とか言っていたけどもう明後日
オリンピックでメダルを取ると、メダルをよく噛んでいますが、なぜ噛むのでしょう。

2010年2月10日水曜日

エスカレーター

いつもエスカレーターに乗ると思いだすんだけど、あのクロックスとやらは、大丈夫?
最近またはいてる人がいるけど、あまり改良したようには見えないな。
でもやっぱり買う側からすると、履き心地がいいのかな。
僕は買いませんけどね。

2010年2月8日月曜日

英語

今日は、塾の英語の授業を受けてきました。
まだ簡単だけど、難しくなるから頑張らないと。
日本語にない発音があるから難しい。
とりあえず初めてだから基本から覚えんと。

2010年2月7日日曜日

上達

バッティンがセンターに、毎週のようにいっているせいか、結構上達
110キロを打ち返せるようになった。
あとは、高めでも低めでも、打てるようになれば、いいんだけど。

2010年2月6日土曜日

歯医者

今日は歯医者に行ってきました。
歯医者は、痛みが違う。
しみるのと、痛みが同時に来てる感じ。
しかも呼ばれてかっらも待つ。
歯医者はシステムが違う。

2010年2月4日木曜日

無料体験

今日は、塾の無料体験に行ってきました。
結構いいところだった。
授業以外にも、いろいろなことをしてくれる。
そこの塾に入れそう。
まあ三時間だけど、慣れればいいので頑張りたいです。

立春

今日は立春
でも寒い。
来週から温かくなるらしい。
何とか、暦には間に合ったかな。
今年の冬は暖冬とか言って、寒かった。

2010年2月3日水曜日

豆まき

今日は、節分なので結局豆まき。
しかも、砂糖が付いてるおいしい豆
ああもったいない。
そのあと、半分以上食べる。
今年は食べる節分だった。

2010年2月2日火曜日

自転車事故

最近は、自転車事故が増えているらしい。
夜に、ライトをつけないで走っていて前から来た自転車にぶつかる正面衝突があったらしい。
でも前から来た自転車も、左側通行ではなく右側通行
どちらも悪くなったらしい。
夜自転車で走るときは、気をつけましょう。
まず、夜自転車で外出しない。

2010年2月1日月曜日

節分

節分が近いですが、節分という感じがしませんな。
豆も用意してないし。
そんな年もあるでしょ。
でも一万円払って、お払いする人もいますからね。不思議です。