あああああああ~6年が本格化だ~
僕の学校では、左肩に6年生の印のリーダーワッペンをつけてるんだよなー
ほかの学校もつけているのかな。
今日の朝はそのリーダーワッペンの授与式と、その後に1年生に無事帰るかえるのマスコットの贈呈式をやった。
そのリーダーワッペンは、6年生だからもらうのではなく、交通安全リーダーとしての印ような物らしい。
式が終わってからは、この1年どうするか教室に戻らずに体育館で話し合っていました。
ずっと体操ずわりだったので、朝からつかれた。
3組のラロッカ先生(仮名)は、昨日の初日からどんどんおこって、2日から怖いと言う生徒たちのコメントをよく聞いているが、ラロッカ先生は、まだまだそれでも序の口と言っているらしいのでラロッカ先生
は1組のワズディン先生(仮名)や僕のクラス2組のグラマン先生(仮名)よりも要注意だ。
これから1年どうなるのかな?ラロッカ先生は、また怒るのかな。
僕は同じクラスのMichael中村(巨人の選手)と2くみになってよかったのかを帰りに話し合っている。
なお、昨日のおいなりさんの中身はすりゴマでした。ケロポンさんはわっかたかな。
今日の夕食は、進級祝い続きでハンバーグでした。
ちゃんと運動もしています。3日ぼうずで日記が終わらなかったのでよかったです。
なお、先生の仮名は野球の選手から使わしていただきました。
毎日疲れてないかい?
返信削除イベントづくしにお祝いづくしだね。ごちそうの写真など見てみたなー。運動は、キャッチボールとか素振りとか?
返信削除