2011年12月3日土曜日

ネットパトロール

最近うちの学校の生徒がブログでいろいろ荒らしたらしく、ブログやってる生徒は
何かしらと疑われてしまう。
ネットパトロールがそんな理由で見るのは迷惑だな。
それで、勝手に先生に疑われたり、文句言われたりするのとても嫌だな。
名前とか書いてないって言ってるのに何回も聞くから困る。
何とかならないのか

クリスマス

もう少しでクリスマスです。
今年も毎年恒例のパワプロクンを購入しようと思ってます。
やっぱりこれに限るね

2011年11月2日水曜日

勉強

誰かいい勉強法を教えてください。
なんでもいいので、とにかく教えてください

2011年11月1日火曜日

暑い

久しぶりです。
それにしても暑いなぁー
今日は生徒大会で委員長だから前に学ランで座っていたんだが、もう暑くて暑くて・・・
近くのみんなも暑そう・・・・・
でも、そのあとは表彰でまた暑い・・・・
校長先生早くしてくれ。
蒸し殺されると思った

2011年10月12日水曜日

お知らせ

今使っているPCからは、コメントの返信ができません。
なので、返信は次回更新の時に言います。
ではイカの解剖ですが、食べずに捨てました

2011年9月23日金曜日

研究

最近監督に、投手のクセを盗めと言われているから、盗む練習をしている。
そして今日は盗塁練習をしたのでチームメイトのクセを見てました。
確かに、けん制の時と投球の時は微妙に足の角度・動かし方が違う。
でもそれをとっさに判断するのは難しい。

解剖

お久しぶりです。
昨日は理科の時間イカの解剖しましたぁー
女子が、きもぃーとか言うから全部解剖してみるとよく出来てるものだなー
イカとはいってもよく出来てたなー本当に。
でもちょっとトラウマだな・・・

2011年8月7日日曜日

いとこ

やっぱり、いとこが人見知りするのか、僕を見ると、すぐに泣く
そんなに、顔がこわいのかなww
まあ、あと一日です。
もう少し仲良くなっておきたい。

2011年8月6日土曜日

帰省

4日からいとこが、帰ってきています。
まだ赤ちゃんなので、いろいろ大変です。
でも、非常に、かわいらしい。
歩きまわってるからいろいろ大変。

2011年7月30日土曜日

鴨jr

今日奉仕作業で、学校に行く途中鴨の子供を見ました。
なんか、はぐれてたみたいでかわいそうでした。
でも泳ぐのがすごく速かったです。
毛が暑そう

2011年7月3日日曜日

プール

今日は、野球部仲間とプールへ行ってきました。
楽しかった普通に。
やっぱり、あの滑り台みたいのがよかったねー
何年ぶりかだったけど
また、友達と行きたい
テストも終わったし

2011年6月12日日曜日

最近意識していること

僕は最近部活の、バッティング練習の守備のとき、ゴロが転がってきたとき、捕ってから投げるまでなるべく腰を、同じ高さにするように意識しています。


それは、広島の石井琢郎選手の動画を見て、思いました。


40歳とは思えないです。

自分に似ている人

僕に、性格が似ていると思う人は、中日の落合監督だと思います。
なぜなら、落合監督は現役時代「俺流」で三冠王を取ったことで有名です。
そして僕も、自分流をなるべく貫いて、自分のやり方でやっているつもりです。
でもちゃんと、他の人に合わせるときはちゃんと合してます。

2011年5月31日火曜日

大リーグとプロ野球

最近思うのですが、大リーグとプロ野球の違いは大きいと思います。
まず大リーグの戦法はやっぱり打ちまくっている気がします。
最近は、そうでもなくなりましたが、大リーグはパワーで勝負している気がします。
それに応援は歓声だけ。
でも日本のプロ野球は、技で勝負している気がします。
小技を使うことによって、化け物みたいな肩力や、パワーのある大リーガーに勝てるのだと思う。
僕は、アメリカ流のほうが好きです。

2011年5月4日水曜日

新聞

最近プロ野球が、開幕して、思っているのですが、投手や、野手は同じ成績でも、新聞では全く扱いが違います。
たとえば、6回3失点で、斎藤祐樹が負けると、新聞では、「斎藤が粘れずに、2連敗」
とか、書かれるけど、もしそれで、勝ち投手になっていたら、「斎藤が、要所を締め3勝目」
とか出るんです。
勝ち負けは大きいです。
野手の場合は四打数四安打でも、新聞の一面に乗るわけではない。
四打数四安打5打点くらいでも、小さく載るか、載らないこともある。
決勝打だけ打って四打数一安打でも、新聞の一面に載ることはある。
やっぱり、こういうことは価値が違うのだろう。

2011年4月27日水曜日

最近家のクラスのK君がすごいことをしている。
それは高速指パッチン
それがとにかく早い。
パチパチパチパチって感じ。
僕はできない。

フィギア

一昨日ワンピースの三大将のフィギアが届きました。
この三体は、有名俳優がモデルだとか。




横ですが、こちらは田中 邦衛です。













                       こちらは松田優作 です。



































こちらは分かりにくいですが、菅原文太










ほしかったからうれしい。










































2011年4月22日金曜日

地方選挙

僕の地域では、地方選挙がおこなわれています。
とりあえず選挙カーがうるさい。
地方議員は、本人が乗っているのはいいんだけど、自分の名前しか言ってないのはだめだと思う。
自分が何をしたのか分からない。
あんまり意味はないと思う。
自転車で、一軒一軒回るのは結構いいと思う。

2011年4月20日水曜日

連続出場

この前とうとう阪神金本の、連続出場が途切れましたが、ランキングをみると、
ベスト7までが1000試合以上連続出場
今年ラミレスが全部出場すれば、連続1000試合出場を超える。
連続フルイニング出場は、金本だけが1000試合オーバーなんです。
2位は700試合なんです。
金本すごい。
でも1位の衣笠も十分すごい。
衣笠は、連続試合出場を継続して引退したんです。
その上その時代は、シーズン130試合だった時期です。
鉄人というより、不死鳥ですね。

2011年4月17日日曜日

3年目

お久しぶりです。なんだかんだで僕のブログも、創設3年目に入りました。早いですね。何歳まで続けられるのだろう。

2011年3月12日土曜日

地震

昨日の地震すごかったです。
なんとあの阪神大震災よりも、関東大震災よりも大きい地震です。
すごいことになっていますね。
僕の所は、震度4です。
仙台がすごい被害だったので、、楽天は大丈夫なのか。

2011年3月5日土曜日

オープン戦

この前から、オープン戦がスタート。
日本ハムがけが人続出でやばいらしい。
他は大丈夫みたいだけど。
斎藤祐樹は大丈夫かな。本当に。
大石達也はいいみたい。

2011年2月22日火曜日

テスト終わる

今日2日間のテストが終わりました。

なんかもう最後の教科なんか滅びました。

瞼がめちゃくちゃ重くなった。

もう寝る。

2011年2月13日日曜日

昨日の練習試合まさかの雪でやった。
結果は2回でノーゲーム
それにしても寒かった。
しかもグラウンドはめちゃくちゃ。
しかも砂を補給しまくってでこぼこ。
あした部活で整備します。

八百長

八百長騒動が出てからもう3週間以上
なのになんで認めた力士が3人なんだ。
あとの10人くらいはどうした。
携帯電話に名前が出てたんだからそれなりにかかわってはいたんだろうに。
早くみんな認めてくれ。
そしてちゃんと携帯は提出してくれ。
早く解決してほしい。

2011年1月28日金曜日

転職と天職

転職と天職はどう違うのでしょうか。

確かに字は違いますが、転職は、自分の天職を見つけたから、転職するのではないのでしょうか。

ちょっと紛らわしいけど、考えてください。

2011年1月25日火曜日

市橋の真実

もう市橋達矢が逮捕されてから、2年です。
何か逃走中に、沖縄の住民登録6人のディズニーランドより狭い離島で生活していた時期もあったそうです。
蛇も食べていたとか。
そこまでして逃げるものなのか。
ちなみに市橋容疑者が、出版した本が最近売り出されたので、そこに詳しく書いてあります。

2011年1月3日月曜日

年俸

西武の涌井投手が、契約交渉で、二度も保留しています。
確か現状維持の2億プラス出来高払いです。
今季(2010年)の成績は、14勝8敗防御率3・66です。
成績自体はアップです。
しかし涌井投手は、西武のリーグ優勝がかかった試合など、大事な試合で負けています。
しかも防御率もパリーグ10位と、何かぱっとしない。
どうなるかな。

2011年1月1日土曜日

白鳥

今日家の前の、ちょっと大きい川にいつもは鴨しかいないのになんと白鳥が。
なんか元日からいいものを見てしまった。
今年の滑り出しはいいです。

新年

さあ2011年が始まりました。
なんか言いにくい年です。
まあとにかく今年もよろしく。
今年は地デジになる年ですよ。