僕の記録手帳
日々進化する日記です。
2011年5月31日火曜日
大リーグとプロ野球
最近思うのですが、大リーグとプロ野球の違いは大きいと思います。
まず大リーグの戦法はやっぱり打ちまくっている気がします。
最近は、そうでもなくなりましたが、大リーグはパワーで勝負している気がします。
それに応援は歓声だけ。
でも日本のプロ野球は、技で勝負している気がします。
小技を使うことによって、化け物みたいな肩力や、パワーのある大リーガーに勝てるのだと思う。
僕は、アメリカ流のほうが好きです。
2011年5月4日水曜日
新聞
最近プロ野球が、開幕して、思っているのですが、投手や、野手は同じ成績でも、新聞では全く扱いが違います。
たとえば、6回3失点で、斎藤祐樹が負けると、新聞では、「斎藤が粘れずに、2連敗」
とか、書かれるけど、もしそれで、勝ち投手になっていたら、「斎藤が、要所を締め3勝目」
とか出るんです。
勝ち負けは大きいです。
野手の場合は四打数四安打でも、新聞の一面に乗るわけではない。
四打数四安打5打点くらいでも、小さく載るか、載らないこともある。
決勝打だけ打って四打数一安打でも、新聞の一面に載ることはある。
やっぱり、こういうことは価値が違うのだろう。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)