2009年8月6日木曜日

三日目は

朝から長そで長ズボンで、ガラス工房へ。 他の人が言っているほど暑くはなかった。作ったものはコップ2個作りました。
出来上がったら500度の中で冷やすらしい。
そのあとに昼食をはさんで日銀の見学に行った。
でもその見学した日銀は、古いほうで今は使われていない。
そして早速ビデオを見る。
金属探知機が厳しい。
ビデオを見た後地下へ、元々はお金をためていたところらしい。
地下の天上は、関東大震災の時に日銀の丸い屋根が燃えたらしくその、消火活動で使った水が垂れて天上は変な色をしていた。
そして、その後は、世界のお札切手博物館に行った。
一億円を持ってきた。かなり重い(ちなみに千両箱は19キロ。)
帰ってから印刷の技術の、仕組みで遊んだ。
プラスチックで作ったお札があるらしい。
そして締めくくりは、ヤクルト対中日を見る。
お土産を買いに行くと、なぜか売店の人が、昨日のロッテ対日本ハムを、知っている人がいた。
お土産にはッ東京音頭の傘を買った。
結果はヤクルトの勝ち。
見に行った試合の成績
1勝4敗です。=初勝利。
そして最後は東京音頭実にいい試合だった。
でも誤審があったのは残念。

7 件のコメント: